詳細|お知らせ
News
彩の国さいたま芸術劇場 |

彩の国さいたま芸術劇場 2020年度コンサートカレンダー
★ピアノ・エトワール・シリーズ
Vol.39 藤田真央 ピアノ・リサイタル
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第12番へ長調 KV 332
シューマン:子供の情景 作品15
ショパン:ワルツ イ短調 作品34-2
ノクターン第18番 ホ長調 作品62-2
舟歌 嬰ヘ長調 作品60
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番 へ短調 作品57「熱情」
小川響子(ヴァイオリン)、伊東 裕(チェロ)、秋元孝介(ピアノ)
林田直樹(ナビゲート)
エルガー:愛の挨拶
ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調
メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第2番 ハ短調 作品66
●大塚直哉レクチャー・コンサート
オルガンとチェンバロで聴き比べるバッハの“平均律”
Vol.4 バッハの生きた時代と“平均律”
ゲスト:加藤浩子(音楽評論家)
J. S. バッハ:《平均律クラヴィーア曲集第2巻》より 第1番〜第6番
10月2日(金)19:30
クロノス・クァルテット ライヴ・ドキュメンタリー
『A THOUSAND THOUGHTS』
ハンク・ダット(ヴィオラ) サニー・ヤン(チェロ)
監督・スクリプト:サム・グリーン
会場:大ホール
4月発売予定
★ピアノ・エトワール・シリーズ
Vol.40 川口成彦 フォルテピアノ・リサイタル
ショパン:24の前奏曲 作品28 ほか
使用楽器:プレイエル(1843年 タカギクラヴィア所蔵)
11月29日(日)15:00
バッハ・コレギウム・ジャパン
ベートーヴェン「運命」とハ長調 ミサ曲
レイチェル・ニコルズ(ソプラノ)
マリアンネ=ベアーテ・キーラント(アルト)
櫻田 亮(テノール)
加耒 徹(バス)
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 作品67
ミサ曲 ハ長調 作品86
6月発売予定
★11月21日(土)関連レクチャーあり
2021年1月13日(水)11:00
◇イレブン・クラシックス
Vol.2 波多野睦美&高橋悠治
林田直樹(ナビゲーター)
シューベルト:歌曲集《冬の旅》より ほか
8月発売予定
★ピアノ・エトワール・シリーズ
Vol.41 ジャン・チャクムル ピアノ・リサイタル
シューベルト(リスト編曲):《白鳥の歌》より
シューマン:ピアノ・ソナタ第2番 ト短調 作品22
シューマン:アラベスク ハ長調 作品18 ほか
●大塚直哉レクチャー・コンサート
オルガンとチェンバロで聴き比べるバッハの“平均律”
Vol.5 フーガの身体性
ゲスト:小_健太(ダンサー・振付家)
J. S. バッハ:《平均律クラヴィーア曲集第2巻》より 第7番〜第12番
2021年3月6日(土) 開演時間未定
ユナイテッド・ユーロ・ブラス・クインテット
●トランペット: イェルーン・ベルワルツ(元ハンブルク北ドイツ放送交響楽団首席奏者)
●ホルン: ラッセ・マウリッツェン(デンマーク国立交響楽団首席奏者)
●トロンボーン: イアン・バウスフィールド(元ロンドン交響楽団/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)
●テューバ: トーマス・ロイスランド(デンマーク国立交響楽団首席奏者)
M. アーノルド:金管五重奏曲 第1番
J. レノン&P. マッカートニー(S. フェルハルスト編曲):ビートルズ・メドレー ほか
10月発売予定
★同日開催 【学生対象】楽器別クリニックあり
2021年3月7日(日) 開演時間未定
イーヴォ・ポゴレリッチ ピアノ・リサイタル
10月発売予定
★ピアノ・エトワール・シリーズ
彩の国さいたま芸術劇場が厳選した21世紀を担うべき“未来の巨匠”たちの旬を、意欲的なプログラムでお聴きいただく充実のピアノ・リサイタル・シリーズ。
■2020-2021ラインナップ詳細はコチラ
◇イレブン・クラシックス
平日の午前11:00開演、上質な生演奏とトークで贈る新シリーズ。
音楽評論家 林田直樹のナビゲートのもと、本格クラシックをもっと身近に、もっと面白く。
●大塚直哉レクチャー・コンサート
バッハ鍵盤音楽の傑作《平均律クラヴィーア曲集》をポジティフ・オルガンとチェンバロで聴き比べながら読み解く、好評のレクチャー・コンサート・シリーズ。
〜気軽に楽しむクラシック〜
光の庭プロムナード・コンサート
各回14:00〜14:40 ※第119回のみ17:00〜17:40 【入場無料】
ポジティフ・オルガン(移動可能な小型のパイプオルガン)と器楽・声楽とのアンサンブルでお届けするミニコンサート。
●第114回 4月18日(土)延期:9月5日(土) 大塚直哉(オルガン)&永瀬拓輝(バロック・チェロ)
●第115回 5月16日(土)延期:11月28日(土) 廣江理枝(オルガン)&松原勝也(ヴァイオリン)
●第116回 6月20日(土)中止 和田純子(オルガン)&庄司知史(オーボエ)
●第117回 7月25日(土)中止 夏休みスペシャル 森 亮子(オルガン)&人見珠代(メゾソプラノ)
●第118回 10月17日(土)モニカ・メルツォーヴァ(オルガン・ソロ)
●第119回 12月19日(土)トワイライト・スペシャル 堀切麻里子(オルガン)&阿部まりこ(バロック・ヴァイオリン)
●第120回 2021年1月23日(土)渋澤久美(オルガン)&藤岡泰子(フルート)
●第121回 2021年3月13日(土)近藤 岳(オルガン)ほか
8月19日(水)〜8月22日(土) 聴講は予約不要(有料)
ピアノデュオ ドゥオール(藤井隆史&白水芳枝)デュオ・セミナー
8月22日(土)15:00 鑑賞は予約不要(有料)
ピアノデュオ ドゥオール デュオ・セミナー 修了コンサート
会場=彩の国さいたま芸術劇場
問い合わせ先:「ドゥオールセミナー in 彩の国さいたま芸術劇場」係 seminar@yoshie-takashi.com
【関連企画】7月23日(木・祝)「ピアノデュオ はじめのいっぽ」 ※要申込み