2019年10月5日(土)14:00開演
※当日券は、開演の1時間前より音楽ホール入口受付にて若干枚販売します。(補助席でのご案内になる可能性がございます。予めご了承ください。)
彩の国さいたま芸術劇場
佐藤俊介とオランダ・バッハ協会管弦楽団
2019年10月5日(土)14:00開演
※当日券は、開演の1時間前より音楽ホール入口受付にて若干枚販売します。(補助席でのご案内になる可能性がございます。予めご了承ください。)
一般発売 | 2019年3月16日(土) |
メンバーズ発売 | 2019年3月9日(土) |
当日券あり
国際的に活躍し、注目を集めるヴァイオリニスト佐藤俊介がオランダ・バッハ協会管弦楽団を率いて、彩の国に帰ってきます。1921年創立の歴史あるオランダ・バッハ協会は、世界最高峰の古楽演奏団体。若き佐藤が異例の抜擢を受け、2018年6月より6代目の音楽監督として伝統ある楽団を引き継ぐことは、一躍大ニュースとなりました。このたび就任後初の日本ツアーでは、絶妙なアンサンブルで音楽ファンの心を捉えることまちがいありません。
待望の本公演、ぜひ親密な呼吸感を感じることができる当劇場の音楽ホールでお楽しみください。
【10/5(土)開催】<佐藤俊介とオランダ・バッハ協会管弦楽団> 佐藤俊介さんコメント
日時 | 2019年10月5日(土)14:00開演 |
---|---|
会場 | 彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール |
出演 | 佐藤俊介(ヴァイオリン/音楽監督) オランダ・バッハ協会管弦楽団 |
曲目 | J. S. バッハ: 管弦楽組曲第1番 ハ長調 BWV 1066 【アンコール曲】 |
主催 | 公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団 |
後援 | オランダ王国大使館 |
託児サービス | 2歳以上の未就学児に対して託児のご予約を承ります。
(本公演への未就学児の入場はご遠慮いただいております)
【お申し込み先】
株式会社コマーム
048-240-5000(土・日・祝を除く9:00〜18:00)
※お子さま1人につき1,000円の負担金をいただきます。
※公演1週間前までにお申し込みください。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
|
当日券あり |
|
料金 (税込) |
正面席:6,000円(メンバーズ 5,400円)
※U25・・・公演時、25歳以下の方対象/ご入場時、身分証明書をご提示ください。 |
---|---|
発売日 | 【一般】2019年3月16日(土) |
モダン、バロック双方の楽器を弾きこなすヴァイオリニストとして、活発にコンサート活動を行っている。
バロック・ヴァイオリン奏者としては、コンチェルト・ケルンおよびオランダ・バッハ協会のコンサートマスターを務める。2018年6月1日より、オランダ・バッハ協会第6代音楽監督に就任。
モダンの分野では、日本の主要オーケストラはもちろん、ベルリン・ドイツ・オペラ管、バイエルン放送響、フィラデルフィア管、ボルティモア響、ナショナル響、シアトル響などと共演。
2010年、第17回バッハ国際コンクールで第2位および聴衆賞受賞。録音も数多く、2018年秋にはイル・ポモ・ドーロとの共演によるJ.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲集(ワーナーミュージック)、無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ全曲を収録したCD(ACOUSTIC REVIVE)をそれぞれ発売。ヴァイオリン協奏曲集では、グラモフォン誌のマンスリー・チョイスに選ばれるなど国際的にも高い評価を得ている。
オランダ・バッハ協会管弦楽団は100年近くにわたり、バッハを身近なものにする取り組みを続けてきた。ことの始まりは1921年、オランダ・ナールデンの大教会でバッハの「マタイ受難曲」を演奏しようとする計画だった。そのころアムステルダムのコンセルトヘボウでウィレム・メンゲルベルクが大規模な演奏会を開いていたのに呼応する形で、あえて小編成の楽団で教会内で演奏することを目指した。それ以来、バッハ協会は柔軟な編成による屈指の演奏団体として知られるようになる。2017-2018シーズンまで音楽監督を務めたヨス・ファン・フェルトホーヴェンは斬新なプログラム構成と研究により、バッハの作品とともに、バッハと同時代の作曲家の作品群に光を当てた。2018年から後継の音楽監督に就任した佐藤俊介は、バッハ協会の100周年に向けて楽団を牽引している。
バッハ協会は現在でも、毎年ナールデンの大教会で「マタイ受難曲」を演奏している。オランダ国内で毎年60回の演奏会を上演。欧州の各都市での演奏にも招かれているのに加え、米国、日本でも演奏している。シュトゥットガルト音楽祭や、バッハ・ビエンナーレ・ワイマールにも出演している。
バッハ協会は客員指揮者も招いており、過去にはグスタフ・レオンハルト、鈴木雅明など多数の著名指揮者が指揮した。