ダンスで世界へ旅立とう!
大人も子どもも楽しめる!
近藤良平、伊藤千枝子による新作2本立て!
2026年1月11日(日) 11:00/15:00
1月12日(月・祝) 11:00/15:00
彩の国さいたま芸術劇場
世界のおはなしのダンス
ダンスで世界へ旅立とう!
大人も子どもも楽しめる!
近藤良平、伊藤千枝子による新作2本立て!
2026年1月11日(日) 11:00/15:00
1月12日(月・祝) 11:00/15:00
一般発売 | 2025年10月18日(土) |
メンバーズ発売 | 2025年10月11日(土) |
ダンスでめぐる、世界のおはなし
彩の国さいたま芸術劇場をはじめ、国内外でツアー公演を重ねてきた人気シリーズ「日本昔ばなしのダンス」。日本の昔ばなしを題材に、気鋭の振付家が独自の視点で創作に挑むこのシリーズは2006年にスタートし、子どもから大人まで幅広い世代に親しまれてきました。
そして今年度、物語の舞台を世界へと広げた新シリーズ「世界のおはなしのダンス」が始動! 演出・振付は「日本昔ばなしのダンス」第1弾を手がけた近藤良平、そして伊藤千枝子が担います。
子どもも大人も想像力をふくらませながら、ダンスが描くおはなしの扉を開いて、世界を旅してみませんか?
日時 | 2026年1月11日(日)11:00/15:00 ※開場は開演の30分前です。 |
---|---|
会場 | 彩の国さいたま芸術劇場 小ホール |
演出・振付 | 近藤良平(こんどう・りょうへい)、伊藤千枝子(いとう・ちえこ) |
主催 | 公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団(彩の国さいたま芸術劇場) |
助成 |
|
託児サービス | 0歳6か月以上の未就学児に対して託児のご予約を承ります。 【託児お申し込み先】 [電話] 0120-165-115(予約受付:土・日・祝を除く10:00~17:00) ※お子さま1人につき2,000円の負担金をいただきます。 |
料金 (税込) |
【全席自由(整理番号付)】 |
---|---|
発売日 | 【一般】 2025年10月18日(土) |
振付家・ダンサー/コンドルズ主宰/彩の国さいたま芸術劇場 芸術監督。
1996年に自身のダンスカンパニー「コンドルズ」を旗揚げし、全作品の構成・演出・振付を手がける。世界約30ヵ国で公演を実施。NHK総合『サラリーマンNEO』振付出演、NHK連続テレビ小説『てっぱん』、NHK大河ドラマ『いだてん』振付。0歳児からの子ども向け観客参加型公演「コンドルズの遊育計画」や埼玉県との協働による障害者によるダンスチーム「ハンドルズ」公演など、多様なアプローチでダンスを通じた社会貢献にも取り組んでいる。多摩美術大学教授。第4回朝日舞台芸術賞寺山修司賞、第67回芸術選奨文部科学大臣賞、第67回横浜文化賞、第42回ニムラ舞踊賞、第67回埼玉文化賞受賞。2025年春の紫綬褒章を受章。今年11月に開催されるデフリンピックでは、開閉会式の総合演出(共同演出)を務める。
4歳よりダンスを始め、1989年珍しいキノコ舞踊団を結成し、すべての作品の演出と振付を行う。ダンスの本質を追求する姿勢と、衣装や舞台美術などカラフルで親しみ易く、時代性を強く意識した作品群は、他ジャンルのアーティストらにも影響を与え、日本のコンテンポラリーダンス界を牽引した。 2019年、30年間活動した同カンパニーを解散後、芸名「伊藤千枝」から本名「伊藤千枝子」に改名し、フリーのダンサー、振付家として活動を続ける。舞台の活動のほか、2002年からTVCMやPV、幼児番組、映画やTVドラマへ の振付などを開始。主な振付作品は、NHK教育テレビ『ドレミノテレビ』(2003)、TVCM「アセロラ体操」(2010)、福島県「わらじまつり」リニューアルプロジェクト (2019)、映画『波紋』(2023)、TVCM「湖池屋スコーン」(2022~25)など。2021年「The chiekooos」ブランドとして古着リメイク作品やクラフト作品の販売を開始。2023年「立つのをやめるワーク」メソッドを完成し、自分軸の発見と至高のリラックスを体験するワークショップを各地で行っている。