Vol.111
2024年10月号
彩の国さいたま芸術劇場
森山未來×阿部海太郎
インバル・ピント×エトガル・ケレット
『OUTSIDE』
イスラエルの著名なアーティスト インバル・ピントとエトガル・ケレットが、日本を代表する気鋭のアーティスト 森山未來・阿部海太郎と短編アートビデオを発表!
2020年7月22日(水)14:00より
彩の国さいたま芸術劇場公式YouTubeチャンネルにて解禁!
彩の国さいたま芸術劇場でも『Hydra ヒュドラ』『DUST』を上演しているイスラエルの著名な振付家 インバル・ピントと、カンヌ国際映画祭カメラドール賞受賞で映像作家としても活躍する超短編作家 エトガル・ケレットが、日本を代表する気鋭のアーティスト 森山未來と阿部海太郎と映像でコラボレーション!
原作のエトガル・ケレットの短編小説『外』は、ロックダウン中に執筆され、コロナウイルスによる外出自粛解除後の喪失感、浮遊感、不穏な空気感をぎゅっと凝縮した“今”を映し出すショートストーリー。
<渡航できない状況で、新しいアートの形を提案>
撮影は日本とイスラエル両国のスタッフがオンラインでつながって行われ、パンデミックという世界的な経験によって立ち現れた新たなる環境下で、新しいクリエイションの形を模索。パンデミックが社会や個人に与える影響について、芸術的および社会的で新鮮な視点を世界のオーディエンスに向けて提示します。
「夜間外出禁止令が解除されてから三日経つが、明らかに誰も家から出て来る気がないのだった。」
自粛生活を続ける人々を、警察が無理矢理外に引き出そうとする。曖昧になるコロナ以前の記憶。一体どこに向かって歩いていけばいいのか。…しかし道端の物乞いを目にして、とっさに起こった反応は…?
『OUTSIDE』プロモーションビデオ
原作/監督 | エトガル・ケレット 『外』 |
---|---|
振付/監督 | インバル・ピント |
ナレーター/俳優/ダンサー | 森山未來 |
ダンサー | モラン・ミラー |
音楽 | 阿部海太郎 |
翻訳 | 秋元孝文 |
主催 | イスラエル大使館 |
協賛 | Factory 54 |
後援 | Mishkenot Sha'ananim, Dalia and the late Professor Yossi Prashker |
協力 | 彩の国さいたま芸術劇場 |
会場協力 | 株式会社ワコールアートセンター |
Special Thanks | ZAZ10TS, Herzlia Museum, Israeli Opera |
料金 (税込) |
視聴無料(7月22日(水)14:00配信開始) |
---|
1969年生まれ。国立ベツァレエル美術アカデミー卒(グラフィック・アート)。 バットシェバ・アンサンブル、バットシェバ舞踊団を経て92年に自らのカンパニーを結成。以来『オイスター』、『ブービーズ』など革新的で想像力に満ちた傑作を発表。 2000年『WRAPPED』でニューヨーク・ダンス&パフォーマンス賞ベッシー賞を受賞。 2007年には、彩の国さいたま芸術劇場とカンパニーの共同製作により「銀河鉄道の夜」をモチーフとした『Hydraヒュドラ』を世界初演。2016年にはカンパニー作品『DUST』を同劇場で公演。オペラや演劇、CMの分野でも活躍。 ミュージカル『100万回生きたねこ』(2013)、『WALLFLOWER』(2014)、2020年には村上春樹の『ねじまき鳥クロニクル』の演出・振付・美術を手掛けており日本でも積極的に活動を展開。
1967年生まれのイスラエルの超短編作家、映画監督。両親はポーランドでのホロコースト体験者。義務兵役中に親友が自殺したことをきっかけに小説を書き始め、現在世界40か国以上で翻訳されている。ショートショート、グラフィックノベル、映画やテレビの脚本で知られ、日本でも『突然ノックの音が』、『あの素晴らしき七年』(随筆)、『クネレルのサマーキャンプ』、『銀河の果ての落とし穴』、『ピッツェリア・カミカゼ』(グラフィックノベル)など多数。『OUTSIDE』はイスラエルのテルアビブでのロックダウン期間中にケレットが執筆した短編小説。
1984年兵庫県生まれ。5歳から様々なジャンルのダンスを学び、15歳で本格的に舞台デビュー。以降、ダンス、演劇、映像などのカテゴライズに縛られない表現者として活躍。2013年インバルが振付・演出を手掛けたミュージカル『100万回生きたねこ』への出演がきっかけで、文化庁文化交流使としてイスラエルに1年間滞在、インバル・ピント&アヴシャロム・ポラック ダンスカンパニーを拠点に、ヨーロッパ諸国で活動。その後もカンパニー公演『WALLFLOWER』(東京都現代美術館)やエラ・ホチルドとの共演『JUDAS, CHRIST WITH SOY〜太宰治「駈込み訴え」より〜』などイスラエルと縁のあるアーティスト。
1978年生まれ。楽曲のみならず、コンサートの企画やアルバム制作など、すぐれた美的感覚と創造力から生まれる独特で知的な音楽表現に、多方面より評価が集まる。インバル・ピント&アヴシャロム・ポラック演出のミュージカル『100万回生きたねこ』『百鬼オペラ 羅生門』では作曲と音楽監督を担当、『WALLFLOWER』では作曲のほか生演奏で出演した。舞台、テレビ番組、映画、様々なクリエイターとの作品制作など幅広い分野で作曲活動を行う。主な仕事に、NHK『日曜美術館』のテーマ曲、WOWOW『W座からの招待状』、映画『ペンギン・ハイウェイ』など。
MOVIE Information
SOCIAL NETWORKING SERVICE