彩の国さいたま芸術劇場

ダンス

【参加者募集】
ダンス・リダイレクション2024集中セッション

2024年8月6日(火)~25日(日)(休日あり)
彩の国さいたま芸術劇場 大稽古場

今年、彩の国さいたま芸術劇場では新たなダンス育成企画として、テクニックだけでなく、思考力や多様なアプローチを養い、ジャンルを超えてこれからのダンスの方向性を問う「ダンス・リダイレクション」がスタート。多角的な視点でダンスを見つめ直し、ダンスを「リダイレクト(新たな方向へと向ける)」するビジョンを備えた、次世代のアーティストの育成を目指します。

8月には「集中セッション」として、ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団ダンサー・瀬山亜津咲をメイン講師に、また様々なバックグラウンドをもつ多彩なアーティストらをゲスト講師に迎え、実践やディスカッション、アーカイブ映像の鑑賞などを通し、ダンスにじっくりと向き合う計14日間のワークショップを開催。様々な視点から身体表現の可能性に触れ、自分自身と向き合い、創造する力を養っていきます。最終日にはショーイングを予定しています。

ダンサー、振付家、表現者、クリエイターの皆さまのご応募をお待ちしております。

 

★「ダンス・リダイレクション登録アーティスト」
年1回のワークショップにとどまらず、年間を通してさまざまな形で身体表現に触れていただく「ダンス・リダイレクション登録アーティスト」を随時募集中。

詳細・登録フォームはこちら

公演インフォメーション

日程・プログラム

2024年
8月6日(火)~11日(日)、17日(土)~18日(日)、20日(火)~25日(日)(計14日間)

<タイムスケジュール>
10:00~13:00 午前の部
13:00~14:00 休憩
14:00~18:00 午後の部
※8月25日(日)14:00~ ショーイング実施(予定)
※タイムスケジュール、プログラム等はやむをえない事情により内容を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

会場

彩の国さいたま芸術劇場 大稽古場

講師

メイン講師:瀬山亜津咲(ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団ダンサー)
ゲスト講師:北村明子(振付家、ダンサー、信州大学人文学部教授)、黒田育世(BATIK主宰、振付家、ダンサー)、島崎麻美(ダンサー、振付家、女優、教師)、田中誠司(舞踏家)、浜野文雄(新書館『ダンスマガジン』編集委員)(50音順)

参加費

35,000円(税込)

定員

20名

対象

16歳~40歳のダンサー、振付家、ジャンルを超えて身体表現に関わる表現者、クリエイター
※原則、全日程参加できる方。
※ダンス経験のジャンルは特に問いません。
※対象外の年齢の方は相談可。

応募方法

応募フォームより以下の必要事項をご記入の上、締切日までにご応募ください。

①氏名 ②フリガナ ③性別 ④年齢 ⑤生年月日
⑥郵便番号 ⑦住所 ⑧電話番号 ⑨メールアドレス
⑩ダンス経験あるいは舞台経験・身体表現にまつわる経験(ジャンル・年数及び舞台経験の詳細、出身校や所属校・機関など)
⑪ダンス・リダイレクション2024集中セッションに参加したい理由(400字以内)
⑫顔写真1枚(JPEG・1MB以内)※ファイル名に氏名必須
⑬動画リンク【必須】自作自演のダンス動画(3分以内)
※動画名に氏名明記
※即興でも振付でも構いません。
※YouTubeに限定公開でアップ、リンクをご入力ください。
※音の有無、セレクトは自由ですが、YouTubeにおいて著作権の関係で音楽が削除されることがありますのでご注意ください。
⑭動画リンク【任意】過去に自分が振付あるいは出演した作品の動画(3分以内)
※ 動画名に氏名・振付家名・作品タイトル明記。出演者が複数いる場合どちらがご自身かわかるよう明記してください。
※YouTubeに限定公開でアップ、リンクをご入力ください。
※YouTubeにおいて著作権の関係で音楽が削除されることがありますのでご注意ください。

応募先:下記フォームよりご応募ください。
https://forms.gle/xPzJ7jgj1SSZBLL57

応募締切:2024年7月15日(月祝)必着

※応募者多数の場合は書類選考させていただきます。
※結果は2024年7月23日(火)(予定)までに、応募者全員に通知いたします。
※定員に余裕がある場合、締切後でも受け付けます。

主催・企画・制作

公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団(彩の国さいたま芸術劇場)

助成

文化庁文化芸術振興費補助金
劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会

お問い合わせ

彩の国さいたま芸術劇場(舞踊担当)
Email: workshop@saf.or.jp  
Tel: 048-858-5506(土日祝・休館日を除く10:00~18:00)

 

チケットインフォメーション

料金
(税込)

【参加費】35,000円(税込)

 

プロフィール

瀬山亜津咲(Azusa Seyama)/メイン講師
profile

ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団ダンサー。
瀬山紀子、石沢秀子にクラシックバレエを学ぶ。2000年にピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団に入団。バウシュとのクリエーションに参加するほか、『カフェ・ミュラー』など代表的なレパートリー作品へ出演。2014年、さいたまゴールド・シアターへ新作『KOMA’』を振付。世界中のカンパニーによるピナ・バウシュ作品の再演にリハーサル・ディレクターとして携わる。アクラム・カーン・カンパニー、ファビアン・プリオヴィル・ダンス・カンパニー、アラン・ルシアン・オイエン率いるウィンターゲスツのリハーサル・ディレクターとして活躍するほか、ワークショップ・ファシリテーターやコーチとしても注目されている。ダンサーとして映画『Pina/ ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』(ヴィム・ヴェンダース監督/2011年)にも出演。

北村明子(Akiko Kitamura)/ゲスト講師
profile

振付家・ダンサー、信州大学人文学部教授。1994年ダンス・カンパニー、レニ・バッソを創設(〜2009年)。1995年文化庁派遣在外研修員としてベルリンに留学。2010年より国内外でフィールドリサーチとクリエイションを行う国際共同制作プロジェクトを展開。2023年よりアジアの国々との新たな国際共同制作「Xstream project」を始動。第13回、第18回日本ダンスフォーラム大賞受賞。ACC個人フェローシップグランティスト(2015)2020/2021年度文化庁文化交流使。

黒田育世(Ikuyo Kuroda)/ゲスト講師
profile

BATIK主宰 振付家・ダンサー。6歳よりクラシックバレエを始め、1997年渡英、コンテンポラリーダンスを学ぶ。2002年、自身のカンパニーBATIKを設立。バレエテクニックを基礎に、身体を極限まで追いつめる過激でダイナミックな振付は、踊りが持つ本来的な衝動と結びつき、ジャンルを超えて支持されている。 BATIKでの活動に加え、金森穣率いるNoism、飴屋法水、古川日出男、笠井叡、野田秀樹、串田和美など様々なアーティストとのクリエーションも多い。
http://batik.jp/

島崎麻美(Mami Shimazaki)/ゲスト講師
profile

ダンサー、振付家、女優、教師。1992年からモーリス・ベジャールの学校“ルードラ”の第1期生として学ぶ。卒業後、バットシェバ舞踊団のソリストとして12年間在籍、世界の振付家の作品に出演。退団後、コンテンポラリーダンスやバレエ、そして自身の豊かな経験を元に作られた“エッセンシャルムーブメントクラス”を国内外で教えながら、ダンスの経験がなくても自然に身体を動かし、日常の言葉や出来事を動きで表現するメソッドを伝達する。

田中誠司(Seiji Tanaka)/ゲスト講師
profile

舞踏家。1977年奈良市生まれ。大野一雄舞踏研究所にて、大野慶人に師事。2011年2月、郷里の奈良に田中誠司舞踏スタジオを開設。同年5月、日独交流150周年記念の一環として招待を受け、「デュッセルドルフ舞踏フェスティバル」に出演。近年の主な活動としては、2017年、2019年、2021年、2024年、ドイツ4都市、ベルギー、スイスにて、舞踏公演&ワークショップツアーを行う。その他、国内及びヨーロッパ各地で精力的に公演やワークショップを続けている。
田中誠司公式Webサイト
http://web1.kcn.jp/seijitanaka/

浜野文雄(Fumio Hamano)/ゲスト講師
profile

新書館「ダンスマガジン」編集委員。1993年より株式会社新書館にて、バレエ、コンテンポラリーダンスを中心とするパフォーミングアーツの専門誌「ダンスマガジン」をはじめとする雑誌・書籍の編集に携わる。2009年より国際的なコンテンポラリーダンス・コンクール「ヨコハマダンスコレクション コンペティション」、全国の大学生を対象としたダンスコンクール「アーティスティック・ムーブメント・イン・トヤマ」の審査員を務める。

公演関連記事

「埼玉アーツシアター通信」No.109
P.12 彩の国さいたま芸術劇場ダンス育成企画 ダンス・リダイレクション 集中セッション 瀬山亜津咲×近藤良平INTERVIEW 取材・文=浜野文雄(新書館『ダンスマガジン』編集委員)
オンラインチケット予約
SAFメンバーズ会員の方 一般の方

※当日券はご予約いただけません。