Vol.112
2024年12月号
彩の国さいたま芸術劇場 |
ジャンルクロス
新しい表現と出会うプログラム「ワークショップ・アラカルト」。
2022年にご好評いただいた本企画が、今年はあなたの街に出張します!
カフェや居酒屋、温浴施設に酒蔵跡、もちろん劇場やホールでも、
あなたの街の身近な場所でアートとの出会いを楽しんで ♪
「出張!ワークショップ・アラカルト」〔本庄市編〕
カリンバの森で“共鳴”の音楽
人はだれもが音楽を楽しむ能力をもっています。
歌うことは呼吸するのと同じくらい自然なこと。
楽器を奏でるのは、料理したり、遊んだりするのと同じくらい自然なこと。
アフリカ生まれの小さな木製のカリンバは、自分で選んだ音で、あなただけの音楽を奏でることのできる自由な楽器です。
カリンバの音の森で心地よい“共鳴”を感じてみませんか。
◆日 程:2023年9月10日(日)13:00~14:30
◆会 場:本庄デパートメント“WORK+PARLOR” (Instagram)(〒367-0052 埼玉県本庄市銀座2丁目2-1)
◆アクセス:JR高崎線「本庄駅」/ JR湘南新宿ライン・上野東京ライン(上り[大宮・東京方面]のみ)「本庄駅」北口・徒歩7分
◆講 師:なかもとまさお(カリンバ演奏家・ファシリテーター)
◆参加料:500円(税込)※当日会場にて現金でお支払いください。※参加料とは別途、ワンドリンクの注文をお願いします。
◆対 象:高校生以上・経験不問 ※カリンバは貸し出します。
◆定 員:10名(先着順・定員になり次第締切)
*オンライン申込フォームでの受付は終了しました。
≫オンラインでのお申込み
※複数名でご来場される場合は、人数分のお申込みが必要です。
※先着順。定員(10名)に達し次第、締め切ります。
※お申込みが完了しましたら、【受付完了】メールが自動送信されます。お申込み内容と注意事項を必ずご確認ください。
※当日は、開始30分前から受付開始いたします。受付にて【受付完了】メールを提示ください。(お電話でお申込みいただいた方は、受付にてお名前をお伝えください。)
≫電話でのお申込み
彩の国さいたま芸術劇場 0570-064-939(埼玉会館休館日・月曜を除く 10:00~17:00)
主催・企画・制作:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団(彩の国さいたま芸術劇場)
協力:本庄デパートメント“WORK+PARLOR”
助成:一般財団法人地域創造
文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
||| お問合せ |||
彩の国さいたま芸術劇場 「出張!ワークショップ・アラカルト」係
Mail: workshop-saitama@saf.or.jp
彩の国さいたま芸術劇場
0570-064-939(埼玉会館休館日・月曜を除く10:00~17:00)
/ 講師プロフィール /
なかもとまさお(カリンバ演奏家・ファシリテーター)Masao Nakamoto
1974年生まれ。慶応義塾大学総合政策学部卒。20種類を超える音階と、様々なリズムを自在に掛け合わせ、呼吸するかの様に音を紡ぐ独自のスタイルでカリンバの魅力を伝えている。シンプルなソロから、ループマシンを使った一人多重演奏、そして様々なアーティストとのセッションやコラボなど多彩な活動を展開中。主宰する「カリンバの森」ではカリンバを作るワークショップやカリンバの体験会を各地で開催する他、学校や施設で講座を行うなど、自由で心地よい「共鳴の音楽」の体験の場作りに取り組んでいる。 https://kalimbanomori.com/
MOVIE Information
SOCIAL NETWORKING SERVICE