Vol.114
2025年4月号
彩の国さいたま芸術劇場 |
きら星のごとく居並ぶ若手のなかでもひときわ輝く
“未来の巨匠”たちが繰り広げる競演
フランス語で「星」を意味し、世界の最高峰パリ・オペラ座のトップにも冠せられている「エトワール」。その名にふさわしく、きら星のごとく居並ぶ若手のなかでもひときわ輝く劇場厳選の新鋭ピアニストたちが意欲的なプログラムで競演を繰り広げるのが「ピアノ・エトワール・シリーズ」です。好評の当シリーズも早12年目。2018年度はカナダ、アメリカ、フランスから3名の男性ピアニストを迎えます。それぞれが主要な国際コンクールで見事な成績を収め、国際的なキャリアを築き始めた、今まさに旬のピアニストたちですが、生み出す音色や音楽へのアプローチはそれぞれ異なる魅力に溢れています。そんな彼らが「今」取り組みたい作品で挑むリサイタル。お得な3公演セット券の“マイシート”で聴き比べてみませんか。
■3公演セット券発売
【一般発売】2018年1月7日(日) 【メンバーズ優先】2018年1月6日(土)
2018年6月10日(日) 開演15:00
Vol.34 シャルル・リシャール=アムラン
15年ショパン国際コンクール第2位。ソナタ賞を同時に受賞。14年モントリオール国際音楽コンクール第2位、ソウル国際音楽コンクール第3位、同時に特別賞受賞。
P・サルドゥレスク, S・ライモン、B・ベルマンに師事し、マックギル大学を11年に卒業後、イエール大学から修士号が贈られ、また両大学から奨学金を受けた。16年モントリオール音楽院を卒業、後進の指導にあたっている。
15年9月、ショパン後期の作品を収録したファーストCD、16年秋にはセカンドCDをリリース。これまでにワルシャワ・フィル、モントリオール・フィル、ソウル・フィル、イ・ムジチ・デ・モントリオール等と共演。楽器と一体化して紡ぎだされる温かい音、謙虚で成熟度の高い演奏は、世界中から絶賛されている。
2018年10月28日(日) 開演15:00
Vol.35 ダニエル・シュー
アメリカ、サンフランシスコ出身。6歳で音楽の勉強を始め、10歳でカーティス音楽院に入学、名教授ゲイリー・グラフマンとエレノア・ソコロフの元で8年間学んでいる。 アルゲリッチらも審査員として参加し話題となった、15年第9回浜松国際コンクール第3位(最年少参加)、17年6月ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール第3位及び、室内楽演奏賞、新曲演奏賞受賞。2016ギルモア・ヤング・アーティスト。16年フィラデルフィア管弦楽団デビュー(指揮:C.マチェラル)。17年4月NYのカーネギーホールワイルホール・リサイタルデビュー。コンピューターやプログラミングにも親しんでおり、その活動の一つに15年アップル・デザイン・アワードを受賞し、デザインだけでなく技術革新や創造性、視覚障害者のためのモバイルデバイスの利便性の向上が高く評価されたiPhoneアプリ“Workflow”の開発への貢献が挙げられる。
2019年1月12日(土) 開演15:00
Vol.36 レミ・ジュニエ
パリ国立音楽院でエンゲラーに学び、エコール・ノルマル音楽院へ進んだ後、ボンの国際ベートーヴェン・ピアノ・コンクールで史上最年少入賞、13年のエリザベート王妃国際コンクールでは第2位となった。これまで、オールソップ、クリヴィヌ、デ・ワールト、トレヴィーノらの指揮のもと、サンクトペテルブルク・フィル、シンフォニア・ヴァルソヴィア、ベルギー国立管、KBS響などと共演し、ラ・ロック・ダンテロン国際ピアノ音楽祭、モントリオール・バッハ・フェスティバル、またフランスの主要ホールなどで演奏。日本ではレヴィ指揮広島響や、デュメイ指揮関西フィルと共演している。15年には、デビュー・アルバムとしてオール・バッハのCDを発売。その年の優れたCDに贈られるディアパゾン・ドール・オブ・ザ・イヤー賞に輝いた。17年5月にはベートーヴェン・アルバムをリリースした。
チケットインフォメーション
チケット料金(税込)
券種 | 一般 | メンバーズ | ||
3公演セット券 (Vol.34〜Vol.36) |
正面席 | 9,000円 | ||
バルコニー席 | 7,500円 | |||
U25*(バルコニー席) | 3,000円 | |||
1回券 (Vol.34〜Vol.36) |
正面席 | 3,500円 | 3,200円 | |
バルコニー席 | 2,500円 | − | ||
U25*(バルコニー席) | 1,000円 | − | ||
*U25・・・公演時、25歳以下の方対象。入場時に身分証明書をご提示ください。
※バルコニー席は、ステージが見づらいお席です。予めご了承ください。
チケット発売日
券種 | 一般 | メンバーズ | |
3公演セット券 (Vol.34〜Vol.36) |
2018年1月7日(日) | 2018年1月6日(土) | |
1回券 | Vol.34 シャルル・リシャール=アムラン | 2018年2月3日(土) | 2018年1月27日(土) |
Vol.35 ダニエル・シュー | 2018年6月9日(土) | 2018年6月2日(土) | |
Vol.36 レミ・ジュニエ | 2018年8月11日(土・祝) | 2018年8月4日(土) |
【チケット取扱い】
■SAFチケットセンター
・電話
0570-064-939(彩の国さいたま芸術劇場休館日を除く10:00〜19:00)
※一部IP電話からは、ご利用いただけません。
・SAFチケットオンライン
ご購入はこちら
※初めてご利用になる方は利用登録(無料)が必要です。
■窓口
・彩の国さいたま芸術劇場(休館日を除く10:00〜19:00) アクセス
・埼玉会館(休館日を除く10:00〜19:00)アクセス
【お問い合わせ先】
SAFチケットセンター 0570-064-939(彩の国さいたま芸術劇場休館日を除く10:00〜19:00)
※一部IP電話からは、ご利用いただけません。
MOVIE Information
SOCIAL NETWORKING SERVICE