Vol.112
2024年12月号
彩の国さいたま芸術劇場 |
きら星のごとく居並ぶ若手のなかでもひときわ輝く
“未来の巨匠”たちが繰り広げる競演
フランス語で「星」を意味し、世界の最高峰パリ・オペラ座のトップにも冠せられている「エトワール」。その名にふさわしく、きら星のごとく居並ぶ若手のなかでもひときわ輝く劇場厳選の新鋭ピアニストたちが意欲的なプログラムで競演を繰り広げるのが「ピアノ・エトワール・シリーズ」です。
2007年以来続いてきたこのシリーズ。2012年度からは過去の出演者からさらに選りすぐりのピアニストに再登場いただく「アンコール!」公演もスタートし、ますます充実したラインナップでお届けしてまいります。
2014年6月8日(日) 開演15:00
Vol.24 ベフゾド・アブドゥライモフ
1990年タシュケント生まれ。2009年、ロンドン国際ピアノ・コンクールにてセンセーショナルな優勝を飾り、一躍世界から注目を集める。デッカ・クラシックスと専属契約を結び、12年にデビュー・リサイタルCDをリリース、『クラシカ』誌のChoc(ショック)賞、『ディアパソン』誌のDécouverte(発見)賞を獲得した。2014年にはマゼール指揮ボストン交響楽団、アシュケナージ指揮NHK交響楽団にデビュー予定。
2014年6月22日(日) 開演15:00
Vol.25 萩原麻未
広島出身。2010年のジュネーヴ国際コンクールにて、1位無しが続いていたピアノ部門で8年ぶり、かつ日本人初の優勝を果たす。パリ国立高等音楽院、同院修士課程及びパリ地方音楽院室内楽科卒業。現在パリを拠点に、ザルツブルクのモーツァルテウム音楽院で研鑽を重ねる。第13回ホテルオークラ音楽賞、第22回新日鉄音楽賞フレッシュアーティスト賞ほか受賞多数。12年春、文化庁長官表彰(国際芸術部門)。
2015年1月17日(土) 開演15:00
Vol.26 アレクサンダー・ロマノフスキー
ウクライナ生まれ。ソリストとしてゲルギエフ指揮マリインスキー歌劇場管、プレトニョフ指揮ロシア・ナショナル管、ロイヤル・フィル、英国室内管と共演。これまでヨーロッパをはじめ世界の主要音楽祭に招かれる他、サンクトペテルブルグ・フィルと、ソリストとしてスピヴァコフと共にキエフ、バルト諸国、フランスのツアーに参加。ミラノのヴェルディ音楽院、ローマの聖チェチーリア音楽院、アムステルダムのコンセルトヘボウでも公演を行った。
2014年9月13日(土) 開演15:00
アンコール!Vol.3 小菅 優
若々しい感性と深い楽曲理解で注目を集めるピアニスト。2005年にカーネギー・ホール、06年にザルツブルク音楽祭でリサイタル・デビュー。10年のザルツブルク音楽祭ではポゴレリッチの代役としてヘレヴェッヘ指揮カメラータ・ザルツブルクと共演。現在、東京及び大阪でベートーヴェンのピアノ・ソナタ全曲演奏会(全8回)を行なっている。第13回新日鉄音楽賞、第17回出光音楽賞等受賞多数。
チケット料金(税込)
券種 | 一般 | メンバーズ | ||
4公演セット券 (Vol.24〜Vol.26、アンコール! Vol.3) |
正面席 | 12,500円 | ||
バルコニー席 | 10,500円 | |||
学生席(バルコニー席) | 4,500円 | |||
1回券 | Vol.24〜Vol.26 | 正面席 | 3,500円 | 3,200円 |
バルコニー席 | 2,500円 | − | ||
学生席(バルコニー席) | 1,000円 | − | ||
アンコール! Vol.3 | 正面席 | 4,000円 | 3,600円 | |
バルコニー席 | 3,000円 | − | ||
学生席(バルコニー席) | 1,500円 | − |
チケット発売日
券種 | 一般 | メンバーズ | |
4公演セット券 (Vol.24〜Vol.26、アンコール! Vol.3) |
2013年12月21日(土) | 2013年12月14日(土) | |
1回券 | Vol.24 ベフゾド・アブドゥライモフ | 2014年2月1日(土) | 2014年1月25日(土) |
Vol.25 萩原麻未 | 2014年2月1日(土) | 2014年1月25日(土) | |
Vol.26 アレクサンダー・ロマノフスキー | 2014年7月26日(土) | 2014年7月19日(土) | |
アンコール! Vol.3 小菅 優 | 2014年4月19日(土) | 2014年4月12日(土) |
【チケット取扱い】
※4公演セット券は、SAFチケットセンター(電話、オンライン)、3館窓口のみでのお取扱いとなります。
■SAFチケットセンター
・電話 0570-064-939(彩の国さいたま芸術劇場休館日を除く10:00〜19:00)
※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。
・SAFチケットオンライン
一般の方はこちら
SAFメンバーズの方はこちら
※初めてご利用になる方は利用登録(無料)が必要です。
■窓口
・彩の国さいたま芸術劇場(休館日を除く10:00〜19:00) アクセス
・埼玉会館(休館日を除く10:00〜19:00) アクセス
・熊谷会館(休館日を除く10:00〜17:00) アクセス
【お問い合わせ先】
SAFチケットセンター 0570-064-939(彩の国さいたま芸術劇場休館日を除く10:00〜19:00)
※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。
MOVIE Information
SOCIAL NETWORKING SERVICE