彩の国さいたま芸術劇場

シネマ・イベント

彩の国シネマスタジオ
『バグダッド・カフェ 4Kレストア』

2025年10月

 22日(水)10:30/14:30
 23日(木)10:30/14:30
 24日(金)10:30/14:30
 25日(土)10:30/14:30
 26日(日)10:30/14:30      

(1日2回、計10回上映)

※前売券なし・当日現金支払いのみ・全席自由・各回入替制・整理券制

◎25日(土)14:30の回終了後、アフターセミナー開催!

 

【問い合わせ先】埼玉映画ネットワーク 048-762-9407

 

あの場所で、また会おう

1989年、公開とともに熱狂を巻き起こしミニシアターブームの象徴となった不朽の名作が4Kレストアで再びスクリーンに

青く広い空、砂漠の乾いた空気、給水塔と空を舞うブーメラン

公開から35年。名曲「コーリング・ユー」とともに鮮やかによみがえる、あの風景。

1989年に日本公開され、ミニシアターブームの象徴となった珠玉の名作『バグダッド・カフェ』。多くの人が「好きな映画」として挙げ、リバイバルのたびに熱心なファンを生んでいる本作が、今年3月に亡くなったパーシー・アドロン監督監修のもと4K修復され、日本のスクリーンに戻ってくる。

どこまでも広い空、砂漠の乾いた空気、ふしぎな光(ルビ:ビジョン)とちいさな魔法(ルビ:マジック)——。どこか寂しく、なぜだか懐かしいあの景色。アカデミー賞歌曲賞にノミネートされ、数多のアーティストがカバーした名曲「コーリング・ユー」とともに、鮮やかに蘇った本作をぜひスクリーンでご堪能ください。

 

「あらゆる肌の色、バックグラウンド、信条の違いを理解し受け入れる温かさを描いたこの物語は、現代における癒しの源になるのだと感じたんだ」

——パーシー・アドロン監督

 

あらすじ

きこえる?  わたしは、あなたをよんでいる。

アメリカ西部、モハヴェ砂漠にたたずむ寂れたモーテル「バグダッド・カフェ」に現れたのは、場違いな風貌のドイツ人旅行者ジャスミン。

オーナーのブレンダは家庭も仕事もうまくいかずいつも不機嫌。持ち物は全て男物、勝手に掃除を始め店を手伝おうとする得体の知れぬ訪問者ジャスミンに対して怪訝な態度をみせるが、朗らかなジャスミンは周囲の人々を巻き込み、店は活気付いていく。次第にブレンダとジャスミンの心は近づいていき、かけがえのない友情で結ばれていく……。カフェに集うのは、近くのトレーラーハウスに住む老画家ルディ、アンニュイなタトゥーイストのデビー、モーテルの隣にテントを張って住み着いているエリックなど個性的な面々。訪れるのも立ち去るのも自由、誰をも受け入れる場所、それが「バグダッド・カフェ」。

 


◎アフターセミナー

『バグダッド・カフェ』作品の見どころをお話します!

◇日時:2025年10月25日(土)14:30の回終了後

◇場所:彩の国さいたま芸術劇場 映像ホール

◇ゲスト:渋谷 哲也 (しぶたに・てつや)さん |日本大学文理学部 教授/ドイツ映画研究

公演インフォメーション

上映日時

2025年10月
22日(水) 10:30/14:30
23日(木) 10:30/14:30
24日(金) 10:30/14:30
25日(土) 10:30/14:30
26日(日) 10:30/14:30

会場

彩の国さいたま芸術劇場 映像ホール

作品情報

監督: パーシー・アドロン

脚本:パーシー&エレオノーレ・アドロン

出演:マリアンネ・ゼーゲブレヒト/ジャック・パランス/CCH・パウンダー、ほか

1987年/西ドイツ/英語、ドイツ語/108分/カラー/1.66:1/提供:是空/TCエンタテインメント/配給:アルファズベット

© 1987 / Pelemele Film GmbH – Pro-ject Filmproduktion im Filmverlag der Autoren GmbH & Co. Produktions-Kommanditgesellschaft München – Bayrischer Rundfunk/BR – hr Hessischer Rundfunk

主催

特定非営利活動法人埼玉映画ネットワーク

共催

公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団(彩の国さいたま芸術劇場)

 

チケットインフォメーション

料金
(税込)

【全席自由】

一般1,100円/小中高生600円*(いずれも税込)

※前売券なし・当日現金支払いのみ・各回入替制・整理券制

*学生証を確認する場合がございます。

 

オンラインチケット予約
SAFメンバーズ会員の方 一般の方

※当日券はご予約いただけません。