![]() |
大正15年(1926年)に創設し、常に文化活動の中核拠点として歩んできた埼玉会館。
現在の建物は1966年に日本近代建築の巨匠・前川國男の設計により建て替えられ、DOCOMOMO Japanによる「日本におけるモダン・ムーブメントの建築216選」にも選定されています。そんな埼玉会館の魅力を“彩”発見していただくため、建築セミナーや見学ツアーなど、様々なイベントを企画しています。
ぜひみなさまのご参加をお待ちしております。
◆お知らせ◆
第9回 前川國男 建築セミナー「前川國男が愛した音楽とホール音響へのこだわり」 (令和4年9月24日)講演記録を公開しました。
現在開催中・開催予定のイベント |
【申込み受付中】 ■2023年10月9日(月・祝) 第3回フォーラム「まち・みち・たてものを、愛でる・いじる・生かす」×第10回 埼玉会館前川國男建築セミナー |
![]() |
■2023年10月7日(土)~11月5日(日) 『埼玉会館エスプラナード展2023 今とわたし』 (共催事業) |
![]() |
![]() |
これまでに開催したイベント |
■ 埼玉会館 前川國男 建築セミナー
2022年の開催で第9回となった建築セミナーは、(株)前川建築設計事務所のご協力のもと、毎回さまざまなテーマを設け、前川建築や埼玉会館の魅力について講演・トークを行っています。 |
![]() |
■ 埼玉会館 前川國男 建築見学ツアー
前川建築を愛するボランティアガイド「前川國男を知ろう!彩の国探検隊」のみなさんとともに、埼玉会館の建物の内外をめぐり、建築の特徴や魅力を知っていただくイベントです。 |
![]() |
■ 埼玉会館 建築撮影ツアー
建築写真家・太田正夫氏(STEP-image代表)のレクチャーのもと、埼玉会館の建築を新たな視点で撮影し、魅力を発見していただくイベントです。スマートフォンでの撮影やSNSでの発信も歓迎です。 |
![]() |
※ イベントの内容や名称等は、今後企画・開催時に変更する場合があります。
|
関連ページ |
● 埼玉会館の歴史と建築
旧館時代から現在に至るまでの歴史と、会館の建築についてご紹介します。
● ライブラリー 【2023.7.3更新】
過去の講演記録等を掲載しています。
「埼玉会館たてものイラストMAP」館内で配布中!
![]() |
![]() |