• TOP
  • 催物情報
  • 彩の国シネマスタジオ 埼玉会館上映会 『17歳のウィーン フロイト教授 人生のレッスン』※前売券はございません。当日現金払いのみ。

彩の国シネマスタジオ 埼玉会館上映会
『17歳のウィーン フロイト教授 人生のレッスン』

2023年12月
 15日(金)10:30/14:30/18:30

 

【問い合わせ先】 埼玉映画ネットワーク048-762-9407

※R15 +作品(15歳以上の方がご覧いただけます)。

※前売券なし・当日現金支払いのみ・全席自由・各回入替制・整理券制

 

ヒトラー率いるナチ・ドイツがドイツ国内の権力を掌握した1930年代。隣国オーストリアにもその勢力は拡大。1938年3月13日、当時の首相シュシュニックの抵抗も空しく、オーストリアはドイツに併合されました。本作は、そのような激動のオーストリア・ウィーンに生きた17歳の青年と精神科医ジークムント・フロイト教授との出会いと友情、そしてこの若き青年にとっての初めての恋と成長を、幻想的な映像美と共に描いた物語です。

原作はウィーン生まれの作家ローベルト・ゼーターラーの『キオスク』です。この2012年の発行以来ドイツで50万部を超える売り上げを記録したベストセラーに惚れ込んだプロデューサーが、ゼーターラーを口説き映画化にこぎ着けました。

青年フランツの人生に大きな影響を与える人物として登場するジークムント・フロイトは、本作で唯一登場する実在の人物で、心理学の三大巨匠(フロイト、ユング、アドラー)の一人です。このフロイトが登場することで、ファンタジーになりかねない本作を現実につなぎ止め、この物語にリアリティ溢れる情緒をもたらしているといえるでしょう。そしてフロイト役に白羽の矢が立ったのが名優ブルーノ・ガンツです。『ベルリン・天使の詩』『ヒトラー〜最期の12日間〜』などで主演を務め、その名を世界に知らしめたガンツは、2019年2月に惜しくも故人となりましたが、遺作となった本作では、ナチスによる抑圧や、老いからくる病に耐えながらも、うぶな青年の人生に華やかな彩りを添え、初めての恋に戸惑う若き友人に3つの処方を伝える人生の師を見事に演じています。

映画化するにあたり監督のニコラウス・ライトナーは、映画ならではのアイデアを用いながらも、正確な人物描写、気取りのない詩情、悲劇性、そして当時のウィーンの雰囲気など、原作のトーンを守るように配慮したと言います。そして、作中の出来事は劇的な歴史的事件を背景として展開されていくのですが、それらの事件は物語の序盤では控えめに表現する一方で、登場人物の人生に決定的な影響を与えるにつれフォーカスしていくようにすることで、いや応なく歴史に巻き込まれる登場人物の様を効果的に描いています。フランツが、自らの危険を知りながら、ナチ党本部でかぎ十字の党旗を、オットーという人物の片足のズボンに入れ替えたシーンは、フランツの反抗精神の象徴ですが、歴史的背景と個人の暮らしの対比こそが本作品の最も重要な鍵であると言えるでしょう。

 

あらすじ

1937年、オーストリアはナチ・ドイツとの併合に揺れていました。17歳のフランツは、自然豊かなアッター湖のほとりで母親と二人で暮らしていましたが、戦争で片足を失った店主オットーが営む、ウィーンのタバコ店で住み込みで働くことになります。そこで次第に顧客らの願望を知り、人生の悦び、人を愛することへの憧れを抱くようになるのでした。

ある日、特別な顧客がタバコ店を訪れます。彼は精神科医として世界的に知られるジークムント・フロイト教授でした。フロイトと懇意になったフランツは、彼から人生を楽しみ、恋をするように助言を受けるのでした。

後日フランツは、街の遊園地で出会ったボヘミア出身の女性アネシュカに一目惚れするのですが、この初恋に戸惑うことになります。そこでフロイトはフランツに3つの処方を与えるのでした。

1938年3月13日、オーストリアがナチ・ドイツに併合されると、フランツの周りでも様々な事件が起こり、フロイトも亡命のためイギリスに発つことになります。彼を見送ったフランツは、ある一大決心をするのでした・・・。

 


 

公演インフォメーション

日時

2023年12月
15日(金)10:30/14:30/18:30

会場

埼玉会館 小ホール

作品情報

【監 督】 ニコラウス・ライトナー

【原 作】 ローベルト・ゼーターラー『キオスク』

【出 演】 ジーモン・モルツェ、ブルーノ・ガンツ、ヨハネス・クルシュ、エマ・ドゴグノヴァ、レジーナ・フリッチ、カロリーネ・アイヒホルン、エルフリーデ・イラル、ミヒャエル・フィッツ、ライナー・ヴェス、ザビーネ・ヘルゲート、ゲルティ・ドラルス ほか

 

(2018年/オーストリア、ドイツ/113分)

主催

特定非営利活動法人埼玉映画ネットワーク

提携

埼玉会館

お読みください

◆発熱や体調不良時には来館や来場をお控えください。

◆施設内でのマスク着用は個人の判断となります。混雑時のほか、必要に応じて着用してください。

◆施設内での咳エチケットや手洗いの励行を推奨します。

◆スタッフは検温を実施し、健康状態を確認のうえ、異常がある場合は業務につきません。また、手指消毒を実施しています。マスクは必要に応じて着用する場合があります。

◆会場内は、法令にもとづき機械設備による十分な換気が行われています。

チケットインフォメーション

料金
(税込)

【全席自由】

一般1,100円/高校生600円*(何れも税込)

※前売券なし・当日現金支払いのみ・各回入替制・整理券制

*本作品はR15+指定となります(15歳以上の方がご覧いただけます)。生年月日を確認できるものをご持参ください。

 

オンラインチケット予約
SAFメンバーズ会員の方 一般の方

※当日券はご予約いただけません。

オンラインチケット予約
SAFメンバーズ会員の方 一般の方

※当日券はご予約いただけません。