笑点でおなじみの小遊三師匠がやってくる!
春の四季彩亭は、お茶の間の人気者三遊亭小遊三をゲストに迎え、落語界期待のホープ柳亭小痴楽、昇太一門の秘密兵器☆春風亭昇吾、進境著しい女性落語家三遊亭遊かりが登場!スカッと切れ味鋭い高座で粋な午後をお楽しみください。
2023年4月22日(土) 15:00開演(14:30開場)
※本公演は令和5年1月時点の感染症対策にかかる各種ガイドラインに基づき、出演者との距離を確保するのに必要な一部座席を除く、 全席を販売いたします 。なお、ご来場前に下記を必ずご確認ください。
【重要】新型コロナウイルス感染症対策とご来場の皆さまへのお願い
一般発売 | 2023年2月18日(土) |
メンバーズ発売 | 2023年2月11日(土・祝) |
当日券なし
日時 | 2023年4月22日(土)15:00開演(14:30開場) |
---|---|
会場 | 埼玉会館 小ホール ※本公演は令和5年1月時点の感染症対策にかかる各種ガイドラインに基づき、出演者との距離を確保するのに必要な一部座席を除く、全席を販売いたします。予めご了承ください。 |
出演 | 三遊亭小遊三、柳亭小痴楽、春風亭昇吾、三遊亭遊かり、ほか |
根多 | 伸ぴん 『新聞記事』 -仲入り- 昇吾 『悋気の独楽』 |
主催 | 公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団 |
託児 | 0歳6か月以上の未就学児に対して託児のご予約を承ります。 【託児お申し込み先】 ※お子さま1人につき2,000円の負担金をいただきます(料金を改定いたしました)。 |
感染防止策チェックリスト | こちら(PDF)をご確認ください。 |
当日券なし |
|
料金 (税込) |
【料金(全席指定・税込み)】 一般:3,200円/メンバーズ:2,700円/ゆうゆう割引:2,100円 ※ゆうゆう割引:65歳以上、障がい者 |
---|---|
発売日 | 【一般】2023年2月18日(土) |
昭和22年3月 神奈川県生まれ、山梨県大月市育ち
昭和43年 三代目三遊亭遊三に入門、前座名「遊吉」
昭和44年 明治大学経営学部卒業後、初高座
昭和48年 二ツ目昇進、「小遊三」に改名
昭和58年 真打昇進、『笑点』大喜利レギュラーに就任
◆昭和55年度 芸術祭優秀賞(芸協五人衆)
◆平成13年度 芸術祭優秀賞
高校・大学時代、卓球部で活躍。2回の東京オリンピックで聖火ランナーを務めたスポーツマン。愛猫家である。
昭和63年12月生まれ、東京都渋谷区出身
平成17年 二代目桂平治(現:桂文治)へ入門、「桂ち太郎」で初高座
平成20年 五代目柳亭痴楽門下へ、「柳亭ち太郞」に改名
平成21年 痴楽没後、柳亭楽輔門下へ
平成21年 二ツ目昇進「三代目 柳亭小痴楽」を襲名
令和元年9月 真打昇進
◆平成23年 第22回北とぴあ若手落語家競演会 奨励賞
江戸前の粋と現代性をあわせ持つ期待の若手真打!!
昭和58年12月生まれ、福岡県田川郡出身
平成23年 27歳で春風亭昇太に入門、前座名「昇吾」
平成27年 二ツ目昇進
炭鉱の町出身、出囃子は炭鉱節である。二ツ目ユニット「芸協カデンツァ」の一員としても活動中。天性の明るさを持つ昇太一門の秘密兵器☆
昭和48年8月生まれ、千葉県佐倉市出身
玉川大学(文学部芸術学科演劇専攻)中退→新劇養成所→飲食業、日本酒の販売員を経て落語に出会う
平成24年 38歳で三遊亭遊雀に入門、前座名「遊かり」
平成28年 二ツ目に昇進
実体験に基づく、女性を主役にした新作落語が好評!
◆令和3年 第32回北とぴあ若手落語家競演会 北とぴあ奨励賞受賞