出張!四季彩亭!師走の埼玉会館*で開催!
笑点でおなじみの林家木久扇をゲストに迎え、イキのいい花形世代の噺家が浦和の街に駆けつけます!どうぞご期待ください!!
2022年12月4日(日) 14:00開演(13:20開場予定)
*彩の国さいたま劇術劇場の改修工事期間中(2022年10月~2024年2月)は、四季彩亭を埼玉会館(小ホール)で開催いたします。
※本公演は令和4年8月時点の感染症対策にかかる各種ガイドラインに基づき、出演者との距離を確保するのに必要な一部座席を除く、 全席を販売いたします 。予めご了承ください。
なお、引き続き感染症対策を徹底してまいりますので、ご面倒をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
一般発売 | 2022年9月10日(土) |
メンバーズ発売 | 2022年9月3日(土) |
日時 | 2022年12月4日(日)14:00開演(13:20開場) |
---|---|
会場 | 埼玉会館 小ホール ※本公演は令和4年8月時点の感染症対策にかかる各種ガイドラインに基づき、出演者との距離を確保するのに必要な一部座席を除く、全席を販売いたします。予めご了承ください。 |
出演 | 林家木久扇(ゲスト)ほか |
主催 | 公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団 |
助成 |
|
託児サービス | 2歳以上の未就学児に対して託児のご予約を承ります。 【託児お申し込み先】 |
必ずお読みください | ◆ロビー、ホワイエ、客席等でのご歓談はお控えください。 ◆マスクを着用されていない方はご入場いただけません。会場内では常時マスクの着用をお願いいたします。 ◆受付時の検温を実施します。37.5度以上の熱があった場合は、チケットを払い戻しの上、入場をお断りさせていただきます。予めご了承ください。 ◆当日の根多の掲示は当面休止します。後日、HPでご確認ください。 ◆次回の公演チケットのロビー販売は当面休止いたします。 ◆休憩時間に外気を取り入れた換気を行います。会場内が適温にならないことも予想されますので、調整のできる服装でお越しください。 ※本公演は令和4年8月時点の感染症対策にかかる各種ガイドラインに基づき、出演者との距離を確保するのに必要な一部座席を除く、全席を販売いたします。予めご了承ください。 |
料金 (税込) |
【料金(全席指定・税込み)】 一般:3,200円/メンバーズ:2,700円/ゆうゆう割引:2,100円 ※ゆうゆう割引:65歳以上、障がい者(劇場、埼玉会館でのみ取扱い) |
---|---|
発売日 | 【一般】2022年9月10日(土) |
昭和12年10月生まれ東京都中央区日本橋出身 実家は雑貨問屋
昭和35年 三代目桂三木助に入門「桂木久男」を名乗る
昭和36年 三木助の死去にともない、八代目林家正蔵の門下となる「林家木久蔵」に改名
昭和40年 二ツ目昇進
昭和44年『笑点』レギュラーメンバーに抜擢。当時の司会は前田武彦
昭和48年 真打昇進
平成4年 一般社団法人落語協会の理事に就任
平成19年「木久蔵」の名を息子の林家きくおに譲り、自らは笑点で公募した「木久扇」を襲名
平成22年 芸能生活50周年、一般社団法人落語協会 相談役就任
◆平成19年 親子大賞選考委員特別賞