2025年9月
19日(金)10:30/14:30/18:30
【問い合わせ先】 埼玉映画ネットワーク048-762-9407
※前売券なし・当日現金支払いのみ・全席自由・各回入替制・整理券制
◎14:30の回終了後、アフターイベント開催予定!
この指で、未来を拓く。
路地裏の天才が本当の音楽に出会ったとき、運命の歯車が大きく動き出す——。数々の名曲に彩られる、感動のサクセス・ストーリー。
仏映画界の新鋭&名優×パリの美しい街並みの豪華競演!
ピアニストとして天賦の才能を持つ主人公マチューを演じるのは、イザベル・ユペールと共演した『アスファルト』での瑞々しい演技が注目されたジュール・ベンシェトリ。祖父はフランスを代表する俳優ジャン=ルイ・トランティニャン、父は映画監督で俳優としても活躍するサミュエル・ベンシェトリ、そして母は俳優の故マリー・トランティニャンという出自の仏映画界きっての新鋭が、満を持して初主演を務める。
そして、彼を見守り導いていく大人たちを実力派のランベール・ウィルソンとクリスティン・スコット・トーマスが熱演。監督は、リュック・ベッソンやギョーム・カネの下で助監督として研鑽を積んできた俊英ルドヴィグ・バーナード。ピアノのレッスンや演奏シーンの撮影は、セーヌ川に浮かぶラ・セーヌ・ミュージカルや、クラシック音楽の殿堂サル・ガヴォーで行い、ノートルダム大聖堂やサン・マルタン運河などをロケーションに選びパリの日常を切り取った。また、本作のもう一つの登場人物であるクラシックの名曲の数々も必聴だ。
♪ 本編を彩るクラシックの名曲 ♪
J・S・バッハ:平均律クラヴィア曲集 第1巻 第2番 ハ短調 BWV.847
ショパン:ワルツ第3番 イ短調 Op.34-2
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第2番ヘ長調 Op.102
リスト:ハンガリー狂詩曲 第2番 嬰ハ短調
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 Op.18
駅に置かれた1台のピアノ。マチューの楽しみは、自身を追う警察官の目を盗んでそのピアノを弾くことだった。ある日、音楽学校でプロデューサーを務めるピエールが、マチューの旋律に足を止め、耳を傾ける。その才能に強く惹かれたピエールは、マチューをピアニストに育て上げたいと声をかける。
乗り気ではないマチューだったが、ピエールと“女伯爵”と呼ばれるピアノ教師エリザベスに手ほどきを受けることに。生い立ちに恵まれず、夢を持たずに生きてきたマチューは、周囲との格差や環境の壁にぶつかり、もがきながら、ピアノのみならず自身も成長していく。
そして、彼に夢を託したふたりの大人たちもまた、図らずもマチューに影響を受け変化していく。マチューが拓く未来には、一体、何が待ち受けているのだろうか—。
日時 | 2025年9月 |
---|---|
会場 | 埼玉会館 小ホール |
作品情報 | 監督:ルドヴィク・バーナード 出演:ランベール・ウィルソン、クリスティン・スコット・トーマス、ジュール・ベンシェトリ 原題:au bout des doigts/2018年/フランス・ベルギー/106分/カラー/デジタル/字幕翻訳:横井和子 配給:東京テアトル 提供:カルチュア・パブリッシャーズ、東京テアトル
|
主催 | 特定非営利活動法人埼玉映画ネットワーク |
共催 | 公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団(埼玉会館) |
料金 (税込) |
【全席自由】 |
---|