怪談を通じて地域の歴史や文化を伝承する怪談師
平日はIT企業で働く会社員、休日は怪談師として活躍する北城椿貴(きたしろつばき)さん。現在は本庄市を拠点に、全国各地の歴史や言い伝えを調査、収集し、現代につながる怪談話として人々の前で語っています。この日は、北本市文化センター展示ホールにて、「北本怪談がたり」(北本市立中央図書館主催)を聴きました。地域に伝わる源範頼(源頼朝の弟)と石戸蒲ザクラの伝説や、埼玉県内の「怖い場所」についての怪談話は、少し背筋が寒くなるものの、その土地への興味が深まります。近藤さんも「北本にまた来たいという気持ちになった」と笑顔。北城さんの歴史と人への愛を感じました。



