彩の国さいたま芸術劇場

ダンス

【共催】Noism0+Noism1
『マレビトの歌』

緑の丘が背に広がる円形の野外劇場で初演。
利賀とスロベニアでの上演を経て、新演出での凱旋公演。

2025年12月20日(土)15:00開演

    12月21日(日)15:00開演

チケットインフォメーション

一般発売

2025年10月18日(土)

メンバーズ発売

2025年10月16日(木)

「Noismの近年代表作である『FratresⅠ』を含有する本作は、 “個と集団”、“彼岸と此岸”というここ数年の私の創作テーマがマレビトという謎の存在を介し、異端を巡る儀式として展開する。マレビトとは民俗学者の折口信夫によって提唱された、この国の民俗学(信仰)上の重要な概念であり、時を定めて他界から訪れる霊的なナニモノカである。」(金森穣演出ノートより)

「黒部シアター2023春」の企画で、Noism初の野外公演として創作した本作品は、今年、演劇の聖地・利賀村で開催される「SCOTサマー・シーズン2025」と、スロベニアとイタリアで国境をまたいで開催される「Visavì Gorizia Dance Festival」の2つの国際的なフェスティバルからの招聘が決定。利賀の合掌造りの劇場と、スロベニアのSNG Nova Gorica国立劇場での上演を経て、劇場版として新たな演出で上演されます。

公演インフォメーション

日時

2025年12月20日(土)15:00開演

    12月21日(日)15:00開演

※開演時間を過ぎますと、演出上の都合によりご入場を制限させていただきます。

会場

彩の国さいたま芸術劇場 大ホール

演出振付

金森穣

音楽

アルヴォ・ペルト

衣裳

堂本教子、山田志麻

出演

Noism0、Noism1

舞台監督

夏目雅也

照明

伊藤雅一(RYU)

音響

佐藤禎

主催

公益財団法人新潟市芸術文化振興財団

共催

公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団

製作

りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館

その他の公演

<新潟公演>

2025年12月5日(金)19:00、6日(土)17:00、7日(日)15:00

りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館〈劇場〉

 

チケットインフォメーション

料金
(税込)

【全席指定】
一般:6,000円
U-25*:3,000円

*U-25は公演時25歳以下の方対象。入場時に身分証をご提示ください。
※本公演のメンバーズ料金の設定はございません。
※未就学児の入場はご遠慮いただいております。
※車椅子でご来場の方は、チケットご購入時に必ずSAFチケットセンター 0570-064-939(劇場休館日を除く10:00~18:00)へご連絡ください(車椅子スペースには限りがございます)。
※本公演での託児サービスはございません。
※営利目的での転売を禁止します。

発売日

【一般】2025年10月18日(土)
【メンバーズ】2025年10月16日(木)

 

プロフィール

Noism Company Niigata(ノイズム・カンパニー・ニイガタ)

りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館を拠点に活動する、日本初の公共劇場専属舞踊団。芸術総監督は金森穣。プロフェッショナル選抜メンバーによるNoism0(ノイズムゼロ)、プロフェッショナルカンパニーNoism1(ノイズムワン)、研修生カンパニーNoism2(ノイズムツー)の3つの集団があり、国内・世界各地からオーディションで選ばれた舞踊家が新潟に移住し、年間を通して活動。2004年の設立以来、りゅーとぴあで創った作品を国内外で上演し、新潟から世界に向けてグローバルに活動(国際活動部門)を展開するとともに、市民のためのオープンクラス、学校へのアウトリーチをはじめとした地域に根ざした活動(地域活動部門)を行っている。Noismの由来は「no-ism=無主義」。特定の主義を持たず、歴史上蓄積されてきた様々な身体知を用いて、あらゆるismを再検証することで、今この時代に新たな舞踊芸術を創造することを志している。

https://www.noism.jp/

金森 穣(かなもり・じょう)
profile

演出振付家、舞踊家。Noism Company Niigata芸術総監督。17歳で単身渡欧、モーリス・ベジャール等に師事。ルードラ在学中から創作を始め、NDT2在籍中に20歳で演出振付家デビュー。10年間欧州の舞踊団で舞踊家、演出振付家として活躍したのち帰国。2004年4月、りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館舞踊部門芸術監督に就任し、日本初の劇場専属舞踊団Noismを立ち上げる。サイトウ・キネン・フェスティバル松本での小澤征爾指揮によるオペラの演出振付を行う等、幅広く活動している。平成19年度芸術選奨文部科学大臣賞、平成20年度新潟日報文化賞、第60回毎日芸術賞ほか受賞歴多数。令和3年紫綬褒章。

https://jokanamori.com/

公演関連記事

「埼玉アーツシアター通信」No.115
2025年度充実のダンスプログラム 各公演の見どころ、徹底解説 文=高橋森彦

【チケット取扱い】

■SAFチケットセンター
・電話 0570-064-939(10:00~18:00/劇場休館日を除く)
 ※一部IP電話からは、ご利用いただけません。

 

・インターネット「SAFオンラインチケット
 ※初めてご利用になる方は利用登録(無料)が必要です。

 

■窓口
・彩の国さいたま芸術劇場(10:00~18:00/休館日を除く)アクセス
・埼玉会館(10:00~18:00/休館日を除く) アクセス

  
■プレイガイド
・りゅーとぴあ ※埼玉公演のりゅーとぴあ分の取扱いは会員・一般共に10/18(土)~
 オンライン・チケット https://piagettii.s2.e-get.jp/ryutopia/pt/ [発売初日11:00~]
 電話 025-224-5521(休館日を除く11:00~19:00) [発売初日11:00~]
 窓口(りゅーとぴあ2階) [発売初日取扱いなし]
 残席がある場合には翌営業日11:00より取扱い開始

 

【お問い合わせ先】

SAFチケットセンター 0570-064-939(10:00~18:00/劇場休館日を除く)
※一部IP電話からは、ご利用いただけません。

オンラインチケット予約
SAFメンバーズ会員の方 一般の方

※当日券はご予約いただけません。