夏休みは楽しい音楽のあふれるオーケストラの国へ!
2018年7月28日(土) 14:00開演(休憩あり 16:00終演予定)
【本日の「埼玉会館ファミリー・クラシック 夏休みオーケストランド!」は、予定通り開催いたします】
※当日券は13:00より埼玉会館 大ホール入口受付にて販売いたします。
一般発売 | 2018年3月31日(土) |
メンバーズ発売 | 2018年3月24日(土) |
当日券あり
こどもから大人までオーケストラの魅力をたっぷり味わえると大変好評の「埼玉会館ファミリー・クラシック 夏休みオーケストランド!」。
今回もオーケストラ・サウンドの多彩さを満喫できる演奏を、飯森範親指揮の東京交響楽団と、朝岡 聡のナビゲートでお贈りします。恒例の参加企画「指揮者にチャレンジ!」コーナーでは、ビゼーのカルメン《前奏曲》に挑戦! 「みんなで歌おう&演奏しよう!」では、会場みんなの歌声やおうちから持ってきた楽器でオーケストラと一緒に共演しましょう。
そのほかにもみんなで楽しめる曲がもりだくさん。夏休みは、家族そろってオーケストラの国、埼玉会館へ!
日時 | 2018年7月28日(土) 14:00開演(休憩あり 16:00終演予定) |
---|---|
会場 | 埼玉会館 大ホール |
出演 | 飯森範親(指揮)、朝岡 聡(ナビゲーター) |
曲目 | バレエ音楽で華やかにスタート!
【アンコール】 |
主催 | 公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団 |
後援 | 埼玉県教育委員会/さいたま市教育委員会 |
託児サービス | 2歳以上の未就学児に対して託児のご予約を承ります。 【お申し込み先】 |
|
|
料金 (税込) |
※本公演は、4歳以上からお入りいただけます。 |
---|---|
発売日 | 【一般】2018年3月31日(土) |
桐朋学園大学を卒業後、ベルリンに留学。バイエルン国立歌劇場では当時の芸術総監督W.サヴァリッシュのもとで指揮を勉強しました。現在、東京交響楽団の正指揮者を務める他、山形交響楽団音楽監督、日本センチュリー交響楽団首席指揮者(2014年4月〜)、ドイツのヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団首席客演指揮者など、幅広く活動しています。
http://iimori-norichika.com/
慶應義塾大学卒業後、TV朝日に入社し「ニュースステーション」等で活躍。フリーとなってからはテレビ・ラジオのほか、クラシックコンサートの企画構成や司会でもコンサート・ソムリエとしてフィールドを広げています。演奏歴30年以上のリコーダーではトーク付き演奏会を開くなど熱烈なる音楽愛好家の顔を持つフリーアナウンサー。写真&エッセイ『いくぞ! オペラな街』販売中。
2007年茨城県生まれ。3歳半からヴァイオリンを始め、現在川又くみこ、原田幸一郎の各師に師事。14年第24回日本クラシック音楽コンクールヴァイオリン部門小学校低学年の部最高位。16年第1回白寿こどもヴァイオリンコンクールカテゴリー2第1位。第71回全日本学生音楽コンクールバイオリン部門小学校の部東京大会第1位、全国大会第1位。併せて兎束賞、東儀賞を受賞。
1946年創立。これまでに文部大臣賞、毎日芸術賞、サントリー音楽賞など数多くの賞を受賞しています。定期演奏会やオペラ、バレエの公演に加えて「こども定期演奏会」や「0歳からのオーケストラ」など教育的音楽活動にも力を入れています。
http://tokyosymphony.jp/